
研究事務局
坂東 英明
東病院 医薬品開発推進部 部長・
トランスレーショナルリサーチ支援室 室長・
消化管内科 医長
SCRUM-Japanの先進的なスクリーニングと遺伝子異常等に基づいた治療開発で、患者さんにより良い治療を届ける事を目指します。
検査のこと、治療のこと、お気軽に問い合わせください。

研究事務局
中村 能章
東病院 国際研究推進室 室長・
トランスレーショナルリサーチ支援室・
消化管内科 医員
患者さんの治療選択肢を増やしたい、より良い治療を届けたい、その一心でSCRUM-Japanプロジェクトに取り組んでいます。ご質問やお困りのことがあればいつでもご相談ください。

研究事務局
藤澤 孝夫
東病院 トランスレーショナルリサーチ支援室・
頭頸部内科 医員
がん研究の急速な進歩を治療につなげることで、明日のがん治療をより良くできるよう努力致します。

研究事務局
今井 光穂
東病院 国際研究推進室・
トランスレーショナルリサーチ支援室
がん医療の発展に向け、先進的な解析技術を駆使し、がんの特性を多角的に解明することで、個別化医療の実現に貢献したいと考えています。患者さんやご家族に寄り添い、一日でも早くより良い治療を届けられるよう、皆様と歩み続けつつ、医療関係者、開発企業の皆様と共に力を合わせ、全力で研究開発に取り組んでまいります。

研究事務局
澁木 太郎
東病院 トランスレーショナルリサーチ支援室・
肝胆膵内科 医員
遺伝子異常に応じて、一人一人のがん患者さんに治療を提供するためには、基礎研究から臨床応用に至るまで、多様な分野の専門家が協力して治療開発を行うトランスレーショナルリサーチが必要となります。私達はSCRUM-Japan等、多施設で行なっているトランスレーショナルリサーチの活動支援を行なっております。更なるがん医療の発展に貢献できるよう誠意と熱意を持って努めてまいります。

研究事務局
小林 信
東病院 周術期治療開発推進室 室長
肝胆膵外科 医長
SCRUM-Japanが世界をリードするPrecision Medicineの研究開発基盤と、低侵襲手術や臓器温存手術を発展させてきた日本の外科医の熱意を融合し、新規薬剤、診断技術等を周術期に適用した新たな治療を患者さんに届けられるよう取り組んでいきます。

研究事務局
橋本 直佳
東病院
トランスレーショナルリサーチ支援室・
消化管内科医員
患者さまとご家族お一人おひとりに寄り添い、適切な治療を迅速にお届けできるよう、がん医療の発展に全力で取り組んでまいります。

研究事務局
湯田 淳一朗
東病院
血液腫瘍治療開発推進室長・
血液腫瘍科 医長
がん領域の研究・新薬開発は急速に進歩を遂げています。

研究事務局
古賀 宣勝
東病院
トランスレーショナルリサーチ検体管理室長
がん治療の進歩には患者さんからの貴重な検体が必要です。貴重な検体を現在および将来のがん研究に使用するため、検体の種類に応じた適切な管理を行っています。

研究事務局
石井 源一郎
東病院 病理・臨床検査科長、
先端医療開発センター病理・臨床検査TR分野 分野長
病理医は、患者さんと直接対話をする機会がほとんどありません。それでも患者さんと向き合った診療を常に心がけています。

研究事務局
桑田 健
東病院 遺伝子診療部門 部門長・
病理・臨床検査科
患者さん、そしてご家族が安心してがんに立ち向かえるよう、適切な治療と先進的な診断技術を届けることで常にサポートしていきます。

研究事務局
坂本 直也
先端医療開発センター 臨床腫瘍病理分野ユニット長、
東病院 病理・臨床検査科
事務局、病理医として、MONSTAR-SCREENに貢献していく所存です。

研究事務局
長峯 理子
東病院 病理・臨床検査科 医長
病理診断、検査の精度管理の観点から、精一杯サポートさせていただきます。

研究事務局
山下 理宇
国立がん研究センター トランスレーショナルインフォマティクス分野 ユニット長
患者さまからご提供いただいた貴重なデータを厳重に守るとともに、データサイエンスの力で次世代の医療につなげるよう全力を尽くして取り組んでまいります。

研究事務局
坂下 信悟
国立がん研究センター
臨床腫瘍病理分野 ユニット長
患者さんから頂いた、試料・データを少しでも有効に活用できるように裏方として頑張っております。1つでも多くの、新たな治療の発見につながり、少しでも多くの方の幸せに寄与出来たら良いと思っています。